2010年01月08日

始業式!

みなさ〜ん
お正月休みが終わって
そろそろ普段の生活にもどりましたかぁ〜

私も仕事は 通常通りになりましたが・・・

部活.jpg

5日から部活も始まりましたよぉ〜

なのに〜〜
子供達が まだまだ 冬休みモード全開なので
なかなか 思い通りになりません (-_-メ)
イライラ ・・・ キィィィ〜〜〜 (>_<)
って 感じです!

1.7@.jpg

最後の最後までなごりおしいように遊んでいましたよ!

でも〜
それも 昨日まで〜〜〜〜〜
お正月気分も さようならぁ〜

昨日は、みんな七草粥食べましたかぁ〜

  七草粥の由来

七草粥の由来は、中国にあります。
その風習が江戸時代に日本に伝播し、
1月7日に「春の七草」と呼ばれる野菜を炊き込んだおかゆを食べて、
1年お無病息災を祈るようになりました。
江戸時代の七草粥は、「人日」(じんじつ)として
五節供の一つに数えられていました。
将軍以下すべての人民が七草粥を食べていたようです。
ちょうど旧暦の新年は、現在の2月に相当し、
野山に新芽が出る季節です。
その強い生命力にあやかって
体内に取り入れることで、
万病から身を守ろうとした風習です。

今日からは ラン ラ ラン 〜〜〜 ♪

そうですよぉ〜
3人とも 学校 〜〜〜 行きましたぁ (●^o^●)

yukidama1.gif  バタバタバタ・・・・・とね

1.8始業式.jpg

posted by 3児のママ at 09:57| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それにしても3人のお子様達は大きくなりましたねぇ〜。みんな仲良さそうですね?

我が家は2人の坊ちゃん達が喧嘩ばっかりで
奥様は毎日のように「キィ〜」ですよ。





Posted by ilfct at 2010年01月08日 14:54
は〜い ilfctさん♪
よそのお子達は成長が早くみえるんですよぉ〜

ランララン〜〜〜
もつかの間・・・昼には帰って来て
お友達が5人も・・・(#^.^#)
ゲームしているよぉ〜 (;一_一)
Posted by 種を巻きました at 2010年01月08日 16:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
     種を巻きました
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。