2008年08月25日

フィナーレ!

オリンピック北京.jpg

 

 

 

 

北京オリンピック閉幕

 

閉会式

終わりましたね〜 オリンピック

マラソン・金のワンジル選手 「日本で我慢を学んだ」

尾方剛選手 13位  佐藤敦之選手は76位
男子マラソンで金メダルを獲得したケニアのサムエル・ワンジル選手は
優勝インタビューで「日本で我慢を学んだ」と日本語で喜びを話しました。

ワンジル選手は、宮城県の仙台育英高校に留学して全国高校駅伝で活躍し
その後も福岡県の実業団チーム、トヨタ自動車九州で練習して力をつけました。
ゴールの後のインタビューで、ワンジル選手は
「日本で我慢することを学びました。
バルセロナオリンピックで銀メダルの森下さんをはじめ
お世話になった日本の皆さんにお礼をいいたいです。
ケニアの優勝は初めてなので、トップでゴールしてとてもいい気持ちです。
次のロンドン大会でも優勝したいです」
と日本語で喜びを話していました。

金メダルのワンジル選手

いろんな競技が いろんな所で行われていましたぁ〜




 

青島オリンピック    香港馬術場  天津スタジアム  奏皇島スタジアム 
セーリングセンター   馬術       サッカー        サッカー     

 

 

 

 

上海スタジアム      瀋腸
  サッカー



北京工人スタジアム 北京工人体育館 朝陽公園ビーチ 北京工業大体育館
サッカー         ボクシング     ビーチバレー   バトミントン・新体操

                     

 順滋オリンピック水上公園               トライアスロン
 ボート・カヌー・競泳

北京射撃場     北京射撃館     老山ベロドローム  老山マウンテン
                          自転車        バイクコース


自転車        老山自転車     バスケットボール場 五裸松野球場
ロードレースコース    モトクロス場


首都体育館     豊台ソフトボール場
バレーボール


国家スタジアム   国家体育館   国家水泳センター  フェンシングホール
サッカー・競歩    体操・トランポリン  競泳・飛び込み  フェンシング
マラソン・陸上競技  ハンドボール     シンクロ      近代五種


オリンピック公園   ホッケー場    オリンピックセンター   体育館
アーチェリー場                スタジアム       ハンドボール
                        サッカー・近代五種


オリンピック公園   英東水泳館
テニスセンター    水泳・水球

posted by 3児のママ at 20:01| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

オリンピック 成績表

オリンピック北京.jpg

11日までの結果です〜
個人的に興味のあるものを中心に載せちゃっています
ごめんなさ〜い 
私も 若い時は あだ名が かえる ・・・といわれるくらい
泳ぐのが好きで 勿論 選手でしたぁ〜
県大会も優勝経験が あって・・・
もう〜 とにかく 24時間泳いでいたかったですね〜

だから・・・いつも真っ黒でしたぁ〜〜〜

五輪・100背、準決勝進出の宮下選手

競泳男子100メートル背泳ぎ予選。
54秒12で準決勝進出を決めた宮下純一選手

五輪・100背、準決勝進出の宮下

8月10日(日) 男子 66kg級

日本人金メダル第1号 五輪2連覇を達成

金メダル 優勝 日本 内柴 正人

          柔道女子52kg級

銅メダル 3位 日本 中村 美里

8月11日(月) 競泳男子100m平泳ぎ決勝

五輪・表彰式の北島

金メダル 優勝 日本 北島 康介    58.91( 世界新記録 ) 

これまでの結果日本   日本  金メダル  2   

            銀メダル  0

                         銅メダル    2      合計4個  

国別メダル獲得数

1 中国 中国    金メダル 8    銀メダル 3   銅メダル 2     合計 13
2 米国 米国    金メダル 3    銀メダル 4   銅メダル 5     合計 12
3 韓国 韓国    金メダル 4    銀メダル 3   銅メダル 0     合計  7 
4 イタリア イタリア  金メダル 2    銀メダル 3   銅メダル 1     合計  6
  ロシア ロシア   金メダル 0    銀メダル 4   銅メダル 2     合計  6
5 豪州 豪州    金メダル 2    銀メダル 0   銅メダル 3     合計  5
  フランス フランス  金メダル 0    銀メダル 3   銅メダル 2     合計  5
6 日本 日本    金メダル 2    銀メダル 0   銅メダル 2     合計  4
  北朝鮮 北朝鮮    金メダル 0    銀メダル 1   銅メダル 3     合計  4
7 英国 英国    金メダル 2    銀メダル 0   銅メダル 1     合計  3

五輪・女子100背泳ぎ 中村選手・伊藤選手が決勝進出

競泳女子100メートル背泳ぎ準決勝でスタートする中村礼子選手
全体の3位で決勝に進みましたよぉ〜

五輪・女子100背泳ぎスタートの中村

伊藤選手は予選より0秒03早い1分00秒13のタイムで
全体の7位に入り決勝進出を果たしました   

男子200自由形

競泳男子200メートル自由形準決勝!
ガッツポーズする奥村幸大。
決勝に進みました〜

北京五輪・ガッツポーズの奥村

競泳で 

上田選手、北川選手 日本新で準決勝へ 

松田丈志選手 柴田隆一選手 準決勝へ

女子200メートル自由形で、上田春佳選手が、
女子200メートル個人メドレーで北川麻美選手が、
それぞれ日本新記録を出して、12日の準決勝に進出しました。

女子200メートル個人メドレーでは北川麻美選手が
2分12秒47の日本新記録をマークし、
9位のタイムで準決勝進出です

男子200メートルバタフライは松田丈志選手が
1分55秒06で全体の4位、
柴田隆一選手が1分55秒82で全体の11位のタイムで、
ともに12日準決勝に進みました。

バドミントン女子ダブルス 

1回戦でデンマークのペアと対戦した
「オグシオ」の愛称で知られる
小椋久美子選手と潮田玲子選手のペアは、
ゲームカウント2対1で勝ち、
11日の準々決勝に進出しました。

が・・・
小椋久美子選手と潮田玲子選手のペアは、
中国に負けてしまいました〜 残念ですね〜

末綱・前田組が初のベスト4バドミントンの女子ダブルス準々決勝で、
末綱聡子選手と前田美順選手のペアは、
アテネ大会金メダルの中国ペアを逆転で破り、
日本勢としては初のベスト4に進出しました。 
 

posted by 3児のママ at 12:00| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
     種を巻きました
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。